ポリマイエイゴ!

porimaiが英語のお勉強をするブログ!

第13回:おや?私のイラストが無断で?著作権って、海外との間ではどうなのかちょっと調べてみましたよ!

先日、少しショックな事がありましてですね・・・

ちょっと聞いてもらえますでしょうか・・・

 

最後にはもちろんエイゴしますから・・(待っててネ☆)

 

これまでも、

私のかいたイラストが知らぬ間にどなたかのSNSアイコンにされている事に気付く事は度々あったのですが「私自身が、誰でも見る場所にアップしているわけだし、気に入ってくれて使っているのだろうしな~」と思って、あまり気にしないで来ておりました。

 

f:id:marugao-house:20140711172952j:plain

 

ちなみに、事前に断って使う人はあまりいなくて、無断で、というのがほとんど。

特に、海外の方の場合はなんて言ったらいいかもわからないので、「あ・・・」と思う事があっても、結局はスルーしてきた感じです。

 

でも、お仕事としてご依頼をいただいてのアイコン制作もありましたので、そういった方々には申し訳ないな、という気持ちも、その一方ではあります。

だって、無断使用の方々はそれこそ無料で使っているのを許している事になっちゃうんですものね。。

 

そんな中、先日、Instagram使用中での出来事。

 

Instagramでは、「いいね」「コメント」「フォロー」などが通知される「お知らせ」という機能があるのですが、一定量しかログが残らないため、しばらく見ていないと消えていってしまい、コメントに気付かずスルーしてしまうこともたびたび。

 

 

しかし今回はなぜか、狙い撃ちかのように、アプリを開いたと同時くらいでそのコメントが届きまして・・・。

 

 

どうやら海外の方々が、私の名前「@porimai」を引用して会話をされていて。

その方々は中国語を使っているようでした。

 

「@」をつけてコメントをすると、その人にもコメントが飛んで来る仕組みはTwitterも一緒だと思うんですが、そんな感じで私にも内容が飛んで来てしまい・・・

 

 

見慣れぬ文字の羅列に「なんだ?」と思って見てみたら、

私が以前アップした写真を加工して、オリジナルとしてその人のコピーライトまでつけられて、その人のものとしてアップされておりまして・・・

これは、なかなかの、ショック。

f:id:marugao-house:20140711173033j:plain

 

私の写真に、あなたのコピーライト、つけちゃったの〜!T_T

 

 

たぶんですね、キャプチャをとって一部を切り取り、ご自身のオリジナル感を画像加工アプリで加え、コピーライトつけてアップ。っていう手順だと思うんですけど。

 

 

そのときの会話は翻訳機能を使ってみると、こんな感じでした。

写真をアップした人(Aさん)に対する別な方(Bさん)からのコメントで、

 

B:「これはporimaiの絵ではありませんか?」

  ※ここのコメント部分だけが私に通知されて、今回私が気付くことになりました。

 

A:「いえ、これは日本から買って来てもらったお菓子です」

 

B:「そうですか、勘違いしてすみませんでした」

 

 

という感じ。。。

 

いやいや!

Bさん、正解よ!間違い無くわたしの写真だよっ!

わたしの絵だって事、わかってくれてありがとう~!

と思ったので、「Yes!It's my picture!」と、知っている単語を並べてコメントをしてみたんです。中国語圏の人たちも、英語はきっとわかるはず、と思ったので。

 

そしたら・・・

 

削除されてしまった〜!

なんだか複雑な気持ちだったけど、少しはほっとしたかな。

でも、その写真、結構「いいね!」が押されていて、それはそれでとっても複雑な気持ち。うれしいような、悔しいような。。。

 

ちなみに日本での著作権は、創作した時点でその創作した本人に帰属するんだそうですよ。だから、子供が描いた絵も立派な著作物。

 つまり、コピーライトの表記をしなくても、権利は既に持っている事に。「無方式主義」っていうんだそうですよ!

 

 出典:公益社団法人著作権情報センター

    著作権Q&A>著作権って何?>外国の著作物の保護は?

    http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime5.html

 

上記にもありましたが、「著作権に国境はない」とのこと。

どちらにしても、大半の国ではコピーライト表記をすることで守られるみたいなので、書いておくのが吉!ですね。

  

他にも色々書きたい事もあるんだけど、著作権ばなしの第一回目としては、著作権についての翻訳の事を見てみる事にする!

(ちなみに、外国文学などの著作物を翻訳して勝手に掲載したりするのも、著作者の権利を無視した行動なのでNGなんですってよ!みなさんお気を付けて〜!)

 

さて、ここでやっと、エイゴの時間。

  

「著作権」を翻訳比較してみました。

Google:Copyright

Bing:Copyright

Excite:Copyright

Babylon:copyright, patent, sole legal right to reproduce an artistic or literary creation

 

ほぼ、コピーライト。

ですが、またもバビロンさんが長めの文章なので、再翻訳してみる!

 

Google:芸術的創作を再現する著作権、特許権、唯一の法的権利

Bing:芸術的または文学的な作成を再現する著作権、特許、唯一の法的権利

Excite:著作権、芸術的か文学作品を再生する特許の単独の法的権利

Babylon:著作権、特許権、芸術や文学的な作成再現する唯一の法定右

 

 

むずかしいよ~。

でも、特許権ていうのはまた別な気もするけど、関連情報ってことで入れたのかな。

写真とかの場合、肖像権とかもあるし、なんともややこしいけれども・・

 

今回の件の他にもいろいろと思う事もあるので、これらの気持ちなどについては、また改めて書いていきたいなと思っています。 

ということで、今回はこのへんで!

 

 

See you~♪