ポリマイエイゴ!

porimaiが英語のお勉強をするブログ!

第一回:porimaiの英語スペックとその悲しみの歴史。そして「じっくりやります!」を英語で言ってみるよ!

公開英語お勉強をはじめるまえに・・

 

まず、私porimaiのスペック(?)を恥ずかしげもなくご紹介しちゃう!

英語とわたしの歴史。 

 

*中学の修学旅行が東京ディズニーランドだったんだけど、先生からの指令で「外国人の方を見つけたら英語で質問しなさい」、というのを友達とやってみた。「どんな日本料理が好きですか?」という質問をしたら「シーフードピラフ」って言われて「Oh〜!Thank you〜!」って言った苦い記憶がある。日本料理・・

 

*高校の時に、英語検定準2級(準!)を取得・・・

でも、リスニングで落ちたような気もするんだけど、自動車の運転免許と同じように「取得資格」として履歴書とかに書いてたから、たぶん、取得しているはず。。。

(運転免許も、ペーパーだけど!なんか、そういう性質なのかも!)

 

*TOEICは何もなし!

 

*学生時代のアルバイト先で、外国人のお客様が来たもんだから、がんばってしゃべってみたのが数回。その方も、日本に住んでるだけあって日本語わかる人なんだろうけど、単語を並べてしゃべったら、どうにか通じて(しかもgood!とか褒められて)とっても良い気になったのを覚えている!えっへん!

 

*仕事で、英語を話す方からの電話を受けた時に「I'm sorry... I can't speak English...」と泣く泣くお話して「OK...」っていうやりとりが唯一通じた会話。。。 ムム・・

 

*インスタグラムで英語のコメントをもらってだいたい「Thank you!」しか返した経験がない。

 

 

さて・・・そんな感じのスペックのわたしがお勉強を続けられるようにと始まった、この「ポリマイエイゴ!」の中でのお勉強のやり方は以下のとおり!

 

・基本的には記事は日本語で書いていく

・辞書で調べた単語や、podcast、海外ドラマからひろった例文などをイラストで紹介

・自分の思った事も書いていく

 

っていうやり方にしようかな〜と思っています。

 

というのも、これまでの「洋画、海外ドラマを字幕で見る」「podcastを聴く」は、たぶん、楽しんでいるだけで、ほとんどアタマに入ってないと思うんですよね。

 

あ、でも、よく聞くな〜このフレーズ、っていうのは少し覚えてるかもしれない。たとえば、海外ドラマで険悪な雰囲気のシーンとかによく出てきた「None of your business!」(関係ないでしょ!)っていうのとか。

 

なんでいつもbusinessって言うんだろ、ふしぎ〜と思って。

字幕には「関係無いでしょ」って書いてるのに、business?仕事?とかって。でも、もしかしてbusinessって「やるべきこと」みたいにも使うんだろうな〜って、雰囲気で覚えたのはあるから、少しは意味があるかな、聞き流すのも。

 

で、同じように聴いているpodcastだけど

大人気番組バイリンガルニュースは、情報も興味深いし、マイケルとまみちゃんふたりのトークが最高すぎるので、問答無用に楽しい〜♪

ほんで、文字起こしのテキストもアプリで時々購入しているけど、これがね〜、、結局じっくり見る時間を取っていなくて、追いつかなくてもったいない事になってるんだよね。。。

ほら、いちいち辞書を見ないと意味がわからないから。たぶん、再生とめて辞書、再生とめて辞書、ってなるから、半日かかると思う。

 

一方Hapa英会話は、響きを楽しんでいる!既に文章も英語で載っているし、丁寧な解説や例文もあって、適度な長さで、「お勉強」には本当に良いはず。いつも「ノートに書いたりすると良いんだろうな〜」って思ってる。

 

 

なんだけど、やってこなかったんですよ。 

 

 

で、こういう「聞き流し」だけじゃアタマに入らないんだなあ、

そもそも基礎が無いとダメなのね、と実感しまして。

 

 

でも、やっぱり英語はわかるようになりたい!って改めて思ったので・・

このブログをノート代わりにしようと思ったんです!

 

 

そういうわけで、本日の公開英語お勉強の例文は、

 

「じっくりやります!」

 

です。 

英語では、こう言うみたいですよ! 

 

f:id:marugao-house:20140612175724j:plain

 

「自分の時間」を「そこ」に遣わせてやりまっせ〜、みたいな感じで理解すればいいのかな。うーん、こういう思考の流れも変えた方がいいのかな?

 

 

とにかく、

 

 

I'm going to take my time for English learning!

 

 

というわけです!

あたしゃ、がんばりまっせ!応援、よろしくお願いいたします!